|
|
当クリニックの診療科目・診療時間休診日などのご案内をいたします。 |
|
診療科目 |
|
内科・呼吸器内科・循環器内科・糖尿病内科・消化器内科 |
|
お薬の処方と健康手帳
|
すぐにお薬がもらえる院内処方です。くすりの写真付き薬剤
情報をお渡ししています。
院外処方を希望される方は院外処方箋を発行いたします。
ジェネリック医薬品をご希望の方には出来る限りごご希望に
添えたいと思いますが、全てのくすりのジェネリック医薬品を
在庫しているわけではありません。
他院のお薬を服用中の方は、必ずおくすり手帳を持参して
下さい。お薬の中には一緒に飲めないものがあります。現在
服用中のお薬が分からない時は当院からお薬を処方できない
ことがあります。
当院では自院が作成した健康手帳を発行しています。慢性
疾患で定期的に通院されている患者さまにお渡ししています。
血圧や検査結果、お薬など一冊で全てが分かるので、非常に
役に立ちます。 |
|
診療時間
|
診 療 時 間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
午前 9:00〜12:00 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
午後 3:30〜06:30 |
○ |
○ |
○ |
/ |
○ |
/ |
予約制ではありません。
診察は来院順ですが、重症な方を先に診察することもあります
のでご了承ください。 |
|
休診日
|
|
日曜日・祝日・夏期休暇・年末年始休暇
ゴールデンウィーク:カレンダーの赤字の日のみ休診です。
夏季休暇: 8月11〜15日
年末年始休暇:2024年12月30日〜2025年1月5日
2025年 1月6日から平常通り診療します。
学会出張による休診日は約2ヵ月前に院内に掲示いたします。 |
|
禁煙外来 |
|
在宅療養支援診療所 |
当院では往診・訪問診療・訪問看護をしています。
(通常は午後2時から3時頃の間に行っています。)
かかりつけ医意見書や訪問看護指示書などの作成もします。 |
|
予防接種 |
予防接種はすべて予約が必要です。
費用は種類により異なりますが、数千円から2万円以上まで
です。抗体検査より費用がかなり高くなります。
注意:予防接種の費用と抗体検査の費用は異なります。
あああああときに混同される方がおられますのでご注意下さい。
予防接種の受付時間
(上記の診療時間と異なりますのでご注意ください。)
午前 9:00〜11:30
午後 3:30〜 6:00
木曜日・土曜日は午前のみ実施。
●接種ワクチン一覧(赤色は定期接種、青色は任意接種)
◎ B型肝炎ワクチン
◎ 二種混合(DT D:ジフテリア、T:破傷風)
◎ 麻疹(はしか)
◎ 風疹(三日ばしか)
◎ 麻疹風疹混合(MR)
◎ 日本脳炎
◎ 水痘(みずぼうそう) ◎帯状疱疹ワクチン(50歳以上)
◎ 流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)
◎ インフルエンザ ◎ RSウイルスワクチン
◎ 成人用肺炎球菌ワクチン(23価)(65歳以上の該当年齢)
成人にも15価肺炎球菌ワクチンを希望で接種いたします。
◎ 子宮頸がん予防ワクチン(2種類あり)
◎ 不活化ポリオワクチン(IPV単独)
インフルエンザの予防接種は10月1日から実施しています。
必ず予約をしてください。
出来るだけ前日までに電話で予約をしてください。
予防接種の料金は電話でお問い合わせください。電話での
予約やお問い合わせは診療時間内にお願いいたします。
予防接種の接種後15分〜30分ほど待合室で経過観察します。
抗体検査
抗体検査は予約が要りません。
抗体検査の費用は、最初の1項目が4千円弱で2項目目から1項目
に付き約2千円ずつ追加されます。
血液検査で抗体を調べることで、予防接種が必要か不要かを知る
ことが出来ます。麻疹、風疹、水痘、流行性耳下腺炎、B型肝炎
など。
特に今後妊娠する可能性が高い方は風疹の抗体検査を、医療機関
関係者は上記の全ての抗体検査をされることをお勧めします。
また、コロナワクチン接種後の抗体価を知ることも出来ます。
|
|
検診・健康診断 |
● 岡山市健康診査(実施期間: 2023年6月1日〜 12月25日)
岡山市国保特定健康診査
後期高齢者健診
生保健診
● 肝炎ウイルス検査
● 岡山市がん検診
(胃がん・肺がん・大腸がん)
胃がん検診を受けられる場合は必ず予約をしてください。
乳がん・子宮がん検診は当院では行なっていません。
(実施期間: 2024年6月1日〜 12月25日)
● 会社の定期健康診断・入社入学時の健康診断
(実施期間:随時 人数が多い場合は電話予約をして
ください。)
● 特定健康診査
(実施期間:随時 電話予約をしてください。)
|
|
領収証の発行 |
受付カウンター上の表示機にその日のお会計を明示します。
明細付き領収証とともに個別の診療報酬の算定項目の分かる
明細書を発行しています。不要な方は受付にお知らせください。
領収証の再発行は出来ませんので大切に保管してください。
|
|
|